menu(メニュー)の紹介コードで2400円分タダ!【紹介コード有】
紹介コードは「f1ge2uf」
menu(メニュー)は、Uber Eatsや出前館と同様のフードデリバリーサービスです。
初めてmenuを利用する方に向けて、クーポンが発行されるようになっています。
通常は1500円分(750円×2枚)ですが、紹介コードを入力することでなんと2400円分(1200円×2枚)のクーポンがゲットできます!お友達やご家族に紹介すると、さらにお得に利用できますよ♪
さらに今なら、初回注文時にauスマートパスプレミアム会員(30日間無料)になっていれば1,000円分のクーポンが追加されるキャンペーンも!
※2023年3月24日時点での内容です。時期によってはキャンペーン内容が変更になっている場合があります。
外に出たくないとき、疲れて料理したくない時などに、menuのデリバリーを頼ってみませんか?
\紹介コードの入力で/
紹介コード
【 f1ge2uf 】
/2400円分クーポンをゲット\
「menu pass」会員に登録すると、さらにお得に利用できるように。大きなメリットは2つあります。
- 配達料(300円まで)が無料
- 商品代金が5%引き
紹介クーポンと合わせると、かなり安く利用できるようになります。
しかし!オススメなのは
auスマートパスプレミアム会員(月額548円(税込)※30日間無料)です。
配達料(上限なし)が何度でも無料になり、さらに、2023年4月30日までドトールで使える割引クーポン200円×10枚もゲットできちゃいます。
※こちらのサイトから入会しないとドトールのキャンペーンが適用されないのでご注意ください。
auユーザー以外も入会可能で30日間無料なので、使わない手はありませんね!
以下では、menu(メニュー)をインストール〜登録までの流れについて解説していきます。
登録までの流れ
A「はじめての方」をタップ
B利用規約とプライバシーポリシーを確認し、チェックを入れ、「同意して次へ」をタップ
Cmenu passの説明が出てきますが、後でも登録できるので、この説明では「スキップ」をタップして進めます。
Dクーポンコード「f1ge2uf」を入力し、「登録」をタップ
ESMS認証に移るので、電話番号を入力し、「送信」をタップ
FSMS認証の画面になるので、ショートメールで受け取った認証コードを入力し、「認証」をタップ
G「クーポンを取得しました。」と表示されるので「OK」をタップ
※この時点で、2400円分のクーポンがゲットできています。
H注文する際に便利なので「現在の位置情報を使用」をタップ
※位置情報が必要ない時は、「他の場所を選択」をタップして進めてください。
I位置情報へのアクセスが必要なので「アプリの使用中のみ許可」をタップ
Jマイページより「クーポン」をタップすると、今持っているクーポンが表示されます。
※クーポンを使う場合には、注文時に設定します。
menu pass(30日間無料)の登録方法
30日間無料の「menu pass」会員に登録すると、クーポンの他に割引を受けることができます。
- 配達料(300円まで)が無料
- 商品代金が5%引き
※menu passを登録しない人は、この処理は不要です。
@マイページより「menu pass」をタップ
A「30日間無料トライアルを開始」をタップ
B請求先「登録する」をタップして、クレジットカード情報を入力します。
C利用規約を確認して、同意欄にチェックを入れ、「確定する」をタップ
D完了画面が出てくるので「閉じる」をタップ
\紹介コードの入力で/
紹介コード
【 f1ge2uf 】
/2400円分クーポンをゲット\
クーポンの使い方
付与された紹介クーポン2400円(1200円×2枚)は、商品代金1500円以上の場合に適用することができます。
※通常、さらに配達料がかかりますが、「menu pass」に登録することで配達料(300円)が無料となり、商品代金も5%オフとなります。
例えば・・
商品代金 1,500円(税込)
配達料 300円
合計 1,800円(税込)
とすると
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
menu passによる割引 1,500円×5%=75円
クーポンによる値引き 1,200円
配達料 0円
合計 1,500円-75円-1,200円=225円!!
なんと300円以下となってしまいます。
※2022年8月9日時点での内容です。時期によって付与されるクーポンの内容が変更されている場合があります。
料理をする気になれない時、家で引きこもりたい時、本格的な寿司を食べてみたいという時など、
たまにはラクして美味しいものを食べませんか?
\紹介コードの入力で/
紹介コード
【 f1ge2uf 】
/2400円分クーポンをゲット\